「責任」の反対は〇〇〇?

昨日のお勉強会でとっても学びになったことがあったので、忘れないようにここに書きたいなあと思います!✨

私は、5年ほど前からアチーブメント株式会社という日本一の人材教育会社で学び続けています。

その会社代表の青木先生が運営される一般財団法人日本プロスピーカー協会(通称JPSA)にも所属しており、全国で毎月勉強会や講演会などが行われています✨

https://www.jpsa.net

そのJPSAメンバーたるやそうそうたる方々がいらっしゃいまして、誰もが名前を知るスポーツ選手や政治家、お医者さん、有名な経営者さんなど、、、(><)

JPSAの目的は、アチーブメントテクノロジーと呼ばれる目標達成技術と、人間関係を良くするための選択理論心理学を普及することで、世の中のいじめや差別虐待をなくしたいということ。

このJPSAのすごいところは!

ものすごく社会的に成功されていたりとか、各業界のトップリーダーたちが、ビジネスの成果や成功だけではなく、身近な人との人間関係をよくすることをテーマに学び続け、それを社会にも発信しつづけている。ということなんです。

普通ビジネスで成功したら、もうそれでよいや!って思ってしまいそうなのに、、

家庭の大切なパートナー(奥さんや旦那さん)お子さん、部下や周りの方々、社会に対してより良い人間関係を築きたい、大切にしたい、恩返ししたいと思いながら活動している。

初めてJPSAに所属したとき、こんなに世の中には人格者と呼ばれる方々がたくさんいらっしゃるのか!と唖然としたものです。

そしてJPSA名古屋の支部会でも毎月テーマを掲げてお勉強会をしているのですが!

今回のテーマは「責任」でした!

そんな中、こんな話が。

「責任の反対ってなんだと思いますか?!」

うーん、なんだろう!!

責任の反対、、、

やっぱり、無責任??

普通すぎるかあ。えっと、自分の人生に責任を取らないってことだから、、無目的、無目標??

うんうん考えていたら、となりに座っていたピッカピカのスーツを着たお兄さん(カリスマインストラクターNさま)が答えてました。

「被害者」

おおー!!なんかかっこいい!!普通ぽくない回答!

いいかたもカッコいい!

ピカピカのスーツの輝きたるや、先月私が発症した目の炎症が再発しそうなほど。しかしそんなピカピカなのに、すごく優しい穏やかなオーラのNさん。実際とても優しい。

しかも夫婦で可愛い長毛の猫をちゃんを飼っている(いまそこ関係あるか?🐈)

しかもその猫ちゃんがね、、、✨

って話が飛んでしまわないうちに!

そう、責任の反対は被害者。

自分の人生に責任をもたないとどうなるか。

いま自分がこうなのは、〇〇のせい!と人のせいに生きてしまう

いま仕事がうまくいってないのは、お客さんのせい、上司のせい。

営業成績がわるいのは部下のせい。

こんな生活してるのは旦那のせい。

このコンプレックスは親のせい。

そんな風に誰かに責任を取ってもらうことを期待して生きてしまう。

ある意味楽なのかもしれませんが、とってもつらい生き方なんじゃないかなーと思います。

でも、ふと思いました!!

わたしも知らないうちに被害者になってしまってないかな。と。

最近お仕事で、えぇー!?😱そりゃないよ!!ひょえー、、

と思うようなびっくりする出来事があり。(まだ完了できてないのでいつかここでネタにしたいなと思いながらも)

周りに相談したときに、「それは、ありえないよね!くめさん大変じゃん!それ、訴えれるよ」と同情されてしまうようなパンチある出来事だったのですが。

ふと。それって見方を変えれば、、

・自分が成長しているから起きるトラブルかもしれない。

・2年前会社員してたときには絶対経験しえなかったこと。

・自分が成長しつづけたり力をつけることで解決する問題かも

って思えたんですね。

たしかに落ち込んだり、途方にくれたり、つらい出来事ではある。

でも!動物業界で生きる!ということはこういうことがたくさん起きるということ!乗り込えよう。

そもそも、

私は、、

動物業界の被害者になるために働いてるんじゃなかった!

動物と人に全力で貢献し、幸せにしたい!

人も動物も幸せに生きる社会をつくりたい!

と思って生きているんだった。

そのとき、ハッと思考が切り替わる音がしました。(表現するなら、ぴっかーん!みたいな笑 うそやん)

被害者にならない。自分の人生に責任をもつ!

そう気づけたときに、人は初めて生きる目的とか、仕事の目的に向き合うことができる

だれのために、なんのために働いてるんだっけ。生きてるんだっけ。とより自分の人生の本質に近づけるのかも知れません。

あー、学んでて本当に良かったあ!と思いました^ ^

そして、責任を取れる人が、リーダーシップが取れる人。

そしてその責任能力は増大できるということも学びました✨

つづく、、


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です